FACULTY教員紹介

高山正也(たかやままさや)元客員教授

専門分野

記録史料学研究

略歴

学歴
 1966 年 3 月 慶應義塾大学商学部卒業
 1970 年 3 月 慶應義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻修士課程修了
 1980 年    慶應義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻博士課程単位取得退学
 1982-83 年  カリフォルニア大学バークレー校留学(フルブライトプログラム)

職歴
 1970~76 年  東京芝浦電気(株)技術情報センター勤務
 1976~2006 年 慶應義塾大学 文学部(1985年~、教授)
 1987~2006 年 慶應義塾大学大学院文学研究科委員
 1996 年     カリフォルニア大学バークレー校訪問研究員
 2006 年     (独)国立公文書館 理事、慶應義塾大学名誉教授
 2009 年     (独)国立公文書館 館長、慶應義塾大学名誉教授
 2013~2017 年 (独) 国立公文書館 フェロー(非常勤 2017年まで)、慶應義塾大学名誉教授

学会や社会における活動

2015 年春 瑞宝中綬章

研究業績

著書
 『図書館経営論』(樹村房、 1997 年)
 『図書館・情報センターの経営』(勁草書房、 1994 年)
 『図書館概論』(樹村房、2011 年)
 『歴史に見る日本の図書館:知的成果の受容と伝承』(勁草書房、2016 年)

翻訳
 『図書館業務の基本原則』(Urquhart, Donald、勁草書房、1985年)
  『図書館・情報サービスの理論』(Buckland, M.K.、勁草書房、1990年)
  『本とコンピュータを結ぶ』(Warner, Julian、勁草書房、1999年)

監修
 『公文書ルネッサンス=新たな公文書館像を求めて』(国立印刷局、2005年)
 『市場化時代を生き抜く図書館;指定管理者制度による図書館経営とその評価』(時事通信社、2007年)
 『現代日本の図書館構想』(勉誠出版、2013年)

論文
 「わが国公文書館制度の課題と内閣府の対応」(『現代の図書館』Vol.42、No.4、2004 年)
 「日本における文書の保存と管理」(別冊「環」⑮『図書館・アーカイブズとは何か』、 2008 年)
 「国立公文書館の現状と有識者会議最終報告に基づく改革に要する課題」(『Jurist』No.1373、 2009 年)
 「国立公文書館創立40周年を迎えて」(『アーカイブズ』No.45 2011 年)

記載事項の一部は専攻ご在籍時のものとなります