• 2024年12月10日

    2024年度 冬季休業期間中の開室について

    冬季休業期間中の事務室の開室日程は以下のファイルをご確認ください。
    2024年度_アーカイブズ学専攻_冬季開室カレンダー(pdf)

  • 2024年11月25日

    博士論文中間・最終報告会について(11/30)

    博士論文中間・最終報告会を以下の通り開催します。
    公開制でどなたでも参加可能です(事前登録不要)。

     日時:11月30日(土)13:15~(18:00頃 終了予定)
     会場:学習院大学 中央教育研究棟 507教室
     報告予定者数:4名

  • 2024年11月16日

    11/21-23 事務室閉室のお知らせ

    11/21(木)~23(土)の間、事務室・閲覧室は閉室となります。

  • 2024年10月02日

    入試説明会の開催(10/19)について

    2025年度春季入学試験に向けたアーカイブズ学専攻の入試説明会(対面・オンライン併用)を開催します。
    オンライン(Zoom)で参加を希望する方は、10/16(水)12:00までに専攻事務室へお申込みください。
    対面参加は事前申込不要です。
    詳細は入試説明会チラシを確認ください。→入試説明会チラシ

    日時:10月19日(土)14:00~16:30 会場:西2号館5階503教室
    内容:
     第1部 修了生の声をきく
       講演者:五十嵐和也 さん 「アーカイブズ学と出会い、学び、研究する ー大学院での2年間ー」
            (つくば市教育局文化財課 主任(文化財専門員))
       講演者:齋藤歩 さん 「入学から学位取得までの10年」
            (京都大学総合博物館 特定助教)
     第2部 専攻紹介・受験案内・個別相談会

    なお、2025年度春季入学試験は以下の日程で実施される予定です。
    募集要項等、詳細は大学アドミッションセンターのホームページの「大学院・専門職大学院入試」をご確認ください。→大学院・専門職大学院入試|学習院大学 (gakushuin.ac.jp)
     出願期間:2025年1月14日(火)~16日(木)
     試験日 :2025年2月17日(月)・18日(火)

  • 2024年10月01日

    博士論文中間・最終報告(11/30)に関するお知らせ

    下記日程で博士論文中間・最終報告会を実施します。
    今年度2月および来年度に博士論文の提出を予定している方は、指導教授に相談の上、11月16日(土)までに申し出てください。

     博士論文中間・最終報告会
     日程:2024年11月30日(土)

    この博士論文報告会は基本的に課程博士を対象としているものですが、
    本専攻博士後期課程で単位取得退学し、かつ<論文博士>の提出を希望する方については、報告を認める場合があります。
    希望者は専攻事務室まで申し出てください。

  • 2024年07月19日

    2024年度専攻パンフレットを公開

    2024年度の専攻パンフレットを公開しました。
    こちらからご覧ください。

  • 2024年07月09日

    夏季休暇中の開室について(2024年度)

    夏季休暇期間中の研究室の開室日程は次の通りです。
    アーカイブズ学専攻 夏季開室カレンダー

  • 2024年07月08日

    入試説明会の開催(8/3)について

    【入試説明会の開催(8/3)】
    アーカイブズ学専攻では、2025年度入学試験に向けた入試説明会(対面・オンライン併用)を開催します。
    対面参加は事前申込不要、入退場自由。オンライン(Zoom)は要申込(8/1まで)です。
    詳細は入試説明会チラシを参照してください。
     日時:8月3日(土)14:00~16:00
     会場:中央教育研究棟 507教室
     内容:専攻紹介・個別相談会

    [2025年度 アーカイブズ学専攻 秋期入学試験について]
     ・出願期間:2024年8月15日(木)~19日(月)
     ・試験日:2024年9月21日(土)・22日(日)
    詳細はアドミッションセンターのHPをご確認ください。
    過去に出題された入試問題は、アドミッションセンター(西5号館4階)にて参照可能です。

    [専攻院生のための研究費・奨学金等について]
    <特別研究費> 毎年度、申請により全員に支給。
    2023年度の実績:博士前期課程学生: 5万円、博士後期課程学生:20万円
    <博士後期課程給付奨学金> 毎年度、(申請により)全員に支給。最短修業年限内とする。
    金額は年間授業料の3分の1相当額
    詳細リンク
    <厚生労働省 教育訓練給付制度> 本専攻は、「厚生労働省 教育訓練給付制度」の講座に指定されており、一定の条件を満たした博士前期課程入学者は、修了時の申請により授業料の一部(上限10万円)に相当する金額の支給を受けることが可能です。
    ※詳細こちら。制度詳細は厚生労働省のサイトをご確認ください。

  • 2024年07月01日

    アーカイブズ学専攻 副手募集のお知らせ

    アーカイブズ学専攻では、令和7年度採用の副手を募集します。

    詳しくはこちらをご覧ください。

  • 2024年05月20日

    博士論文審査の公開について

    学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻に提出された博士論文の審査(口述試験)を下掲のとおり、一般の傍聴を認めたかたちで実施します。

     論文提出者:金本 弘之
     論文題目:戦後日本企業のアーカイブズ構築に関する基礎的研究
           ―山一証券を事例として―
     日時:2024(令和6)年6月18日(火)15:00~
     場所:学習院大学 中央教育研究棟 国際会議場

    参加について、事前の登録は不要です。

  • 2024年04月17日

    博士論文中間・最終報告(5/25)に関するお知らせ

    下記日程で博士論文中間・最終報告会を実施します。
    今年度9月に博論の提出を予定している方は、指導教授に相談の上、5月7日(火)までに申し出てください。

    博士論文中間・最終報告会
    日程:2024年5月25日(土)

    この博士論文報告会は基本的に課程博士論文を対象としているものですが、
    本専攻博士後期課程で単位取得退学し、かつ<論文博士>の提出を希望する方がいる場合には、報告を認める場合があります。
    希望者は専攻事務室まで申し出てください。

  • 2024年04月01日

    2024年度授業時間割・GCAS Report vol.13〔PDF〕を掲載

  • 2024年02月07日

    研究生・科目等履修生の募集について

    アーカイブズ学専攻では、2024年度の研究生・科目等履修生を募集しています。
    出願を希望される方は、学習院大学アドミッションセンターの「再入学、研究生、科目等履修生、委託生」ページにある出願要項を確認の上、必要書類を揃えて申請してください。
    ・2024年度のシラバス・時間割は、2024年3月7日(木)よりポータルサイト(G-Port)にて公開予定
    ・2024年度の授業時間割(予定)はこちら
    ※2024年度からの授業運用については「令和6年度からの105分授業と時間割の<特例的な運用>」をご確認ください。
    ・2023年度の専攻パンフレットはこちら
    ※「アーカイブズ学演習」および「アーカイブズ実習」については事前の確認を行っております。履修を希望する場合は、専攻事務室までお問い合わせください。

  • 2024年01月31日

    春季休暇中の開室について

    春季休暇期間中の研究室の開室日程は次の通りです。アーカイブズ学専攻 春季開室カレンダー

  • 2024年01月31日

    【2024年度授業時間割(予定)】【令和6年度からの105分授業と時間割の<特例的な運用>】を掲載