RESEARCH TRIP研修旅行
例年、国内研修旅行(1泊2日)と海外研修旅行(3泊4日)を実施しています。国内研修旅行は、都道府県レベルのアーカイブズ機関等を見学するとともに、専攻学生の交流を深める場としても位置づけています。海外研修旅行は、アジア諸国のアーカイブズ機関の見学とアーキビスト教育課程をもつ大学との研究交流を目的としています。
国内(近年の実績)
年度 | 行き先 | 主な訪問先 |
---|---|---|
2017 | 福岡県 | 九州大学大学文書館、福岡市総合図書館、福岡共同公文書館、九州国立博物館 |
2018 | 香川県 | 香川県立文書館、三豊市文書館 |
2019 | 愛知県 | 名古屋市市政資料館、蓬左文庫、トヨタ産業技術記念館 |
2020 | 大分県 | 大分県公文書館、大分県立先哲史料館、日出町歴史資料館、竹田市歴史文化館、臼杵市文化財管理センター、臼杵市歴史資料館(2泊の視察実習として実施) |
2021 | 長野県 | 長野市公文書館、安曇野市文書館、松本市文書館、長野県立歴史館、上田市公文書館(2泊の視察実習として実施) |
2022 | 茨城県 | 常陸大宮市文書館、茨城県立歴史館、徳川ミュージアム、弘道館 |
2023 | 石川県 | 石川県立図書館、金沢市公文書館、金沢市立玉川図書館 近世史料館、加賀市中谷宇吉郎 雪の科学館、真宗大谷派 常福寺 |
2024 | 山形県 | 山形県公文書センター、文翔館、結城豊太郎記念館、米沢市上杉博物館 |
国外(近年の実績)
年度 | 行き先 | 主な訪問先 |
---|---|---|
2015 | ソウル(韓国) | <主な訪問先>民主化運動記念事業会史料館、明知大学校、梨花女子大学校梨花歴史館、国家記念院ソウル記録館 <研究交流会>明知大学校記録情報科学専門大学院 |
2017 | ハノイ(ベトナム) | <主な訪問先>国立第一アーカイブズセンター <研究交流会>ベトナム国立大学ハノイ校人文社会科学大学アーカイブズ学・オフィスマネジメント学部 |